プログラム・タイムテーブル
分科会タイムテーブル 9/11(木),12(金)
分科会タイムテーブル(PDF)
※本データは5月上旬時点の情報です。
<プログラム一覧>
- 総合集会 9/10(水)
- 安全管理活動分科会① 9/11(木),12(金)
- 安全管理活動分科会② 9/11(木),12(金)
- 安全管理活動分科会③ 9/12(金)
- 安全衛生教育分科会 9/11(木),12(金)
- 機械・設備等の安全分科会 9/11(木)
- DX等分科会 9/12(金)
- 化学物質管理活動分科会 9/11(木)
- 労働衛生管理活動分科会 9/12(金)
- メンタルヘルス・健康づくり・健康経営分科会
9/11(木),12(金) - マネジメントシステム・リスクアセスメント分科会
9/11(木),12(金) - ダイバーシティ等分科会 9/12(金)
- ゼロ災運動分科会 9/11(木)
- オンライン限定プログラム配信期間
9/10(水)~9/26(金)
総合集会 9/10(水)
開場11:30
開会式13:15~14:00
表彰式14:00~14:25
中災防会長賞表彰、顕功賞表彰、緑十字賞表彰
大会宣言14:25~14:35
講演14:50~15:20
厚生労働省 労働基準局
中間体操15:20~15:30
中災防ヘルスケア・トレーナー
特別講演15:30~17:00
大阪大学基礎工学研究科 教授/ATR石黒浩特別研究所 客員所長 石黒 浩 氏

「多様な生き方を実現するアバターと未来社会」
誰もが自分の分身が欲しいと夢見るのではないでしょうか。アバター(操作者の意図に従って働くロボットやCGエージェント)は、私たちの暮らしや社会を自由にし、多様な生き方・幸せな社会を実現します。本講演では、アバター研究を通じて見えてきた「アバターと人間が共生する新たな未来社会」についてお話しします。