第11回北海道・東北臨床工学会

共催セミナー情報・事前登録

ランチョンセミナーおよびモーニングセミナーは事前登録制となります。
参加登録システムからご登録の上、マイページから出力できる「確認書面」を印刷して当日ご持参ください。

■11月15日(土)12:00-13:00/15:30-16:30

ランチョンセミナー1 リーフレット

  • 演題名:Green Nephrologyが血液浄化療法を変える!?
  • 座長:引地誠
  • 演者:山下明泰
  • 共催:扶桑薬品工業株式会社

ランチョンセミナー2 リーフレット

  • 演題名:未来の外科医療を支える国産ロボット「hinotori™」の挑戦
  • 座長:庄内千紘
  • 演者:湊翔貴、川西啓太
  • 共催:シスメックス株式会社

ランチョンセミナー3 リーフレット

  • 演題名:周術期・ICUにおけるイオン化マグネシウム測定の有用性について
  • 座長:石塚后彦
  • 演者:齋木佳克、山田高成
  • 共催:ノバ・バイオメディカル株式会社

ランチョンセミナー4 リーフレット

  • 演題名:敗血症の病態生理から考える血液浄化法~免疫異常による臓器障害のメカニズム~
  • 座長:工藤大介
  • 演者:森山和広
  • 共催:株式会社JIMRO

スポンサードセミナー1 リーフレット

  • 演題名:押しの一手!レオカーナが変えたCLTI(包括的高度慢性下肢虚血)診療
  • 座長:中澤寿人
  • 演者:田中綾紀子
  • 共催:株式会社カネカメディックス

スポンサードセミナー2 リーフレット

  • 演題名:特定積層型H12ヘモダイアライザー(AN69膜)が想定される患者像とは
  • 座長:鈴木一裕
  • 演者:岡本好司
  • 共催:株式会社ヴァンティブ

スポンサードセミナー3 リーフレット

  • 演題名:医用テレーメータの電波管理実践!
  • 座長:庄内千紘
  • 演者:松月正樹
  • 共催:フクダ電子南東北販売株式会社

スポンサードセミナー4 リーフレット

  • 演題名: Endoを‘援護‘するCE!~EtCO2モニタリングが繋ぐチーム内視鏡~
  • 座長:尾越登
  • 演者:清水孟
  • 共催:コヴィディエンジャパン株式会社
■11月16日(日)8:30-9:20/12:15-13:15

モーニングセミナーリーフレット

  • 演題名:新たなVAモニタリングツール、HVSIの臨床活用法
  • 座長:五十嵐一生
  • 演者:人見泰正
  • 共催:日機装株式会社/エア・ウォーター・メディカル株式会社

ランチョンセミナー5 リーフレット

  • 演題名:不整脈業務を深堀する ~現場で生かす基礎から最新動向まで~
  • 座長:高橋拓也
  • 演者:早坂朋佳、加藤隆太郎
  • 共催:日本ライフライン株式会社

ランチョンセミナー6 リーフレット

  • 演題名:右心と向き合う心臓麻酔:吸入NO療法の活用法/
     臨床現場でのiNO活用の実際 ‐手術室からICU、挿管から非挿管まで
  • 座長:後藤武、荒宏樹
  • 演者:武井祐介、菊池晴斗
  • 共催:マリンクロットファーマ株式会社

ランチョンセミナー7 リーフレット

  • 演題名:ビタミンE固定化膜の可能性
  • 座長:江口圭
  • 演者:人見友啓、数馬聡
  • 共催:旭化成メディカル株式会社

ランチョンセミナー8 リーフレット

  • 演題名:臨床工学技士がDXに取り組み医療の質を高め、エンゲージメント向上に繋げる
  • 座長:木幡宏実
  • 演者:渡邉伸作
  • 共催:ニプロ株式会社